2012年4月2日月曜日

【読書】 BORN TO RUN

クーリエ・ジャポンの記事がきっかけで読んだ本。メキシコ奥地の峡谷を裸足で走り続けるタラウマラ族との出会いを綴るとともに、長距離を走り続けることができる秘訣に迫っている。

でも、具体的な走り方そのものについてはそれほど触れられていない。ウルトラランナーたちの生き様や、ヒトの身体が長距離を走り続けることで生存競争を生き抜くように進化したものであることを説明している。

本書のウルトラランナー達からは名誉欲とか競争心はあまり感じられない。ただ走るのが大好きなのだ。彼らの長距離を走る喜びとは本能に従う喜びだと思う。走る喜びがランナー達を突き動かし続ける、長距離走の一番の秘訣だと感じた。

具体的な走りかたは動画見たほうが早いと思う。本書にあるとおり、姿勢をまっすぐにして視線を高くし、体の真下に着地するようにしている。ストライドを広げて踵から着地する走るとスピードは出るが怪我するリスクが高いとのことだ。



アメリカでは国家的危機の際に長距離走ブームが来たそうだ。過去3度のブームは大恐慌のあと、反戦運動が盛んだった70年代と、911テロの後だったらしい。昨今の日本でのマラソンブームも将来への不安感の表れなのだろうか。


【送料無料】Born to run走るために生まれた
【送料無料】Born to run走るために生まれた
価格:2,100円(税込、送料別)

ピーチ搭乗体験記 千歳~関西空港

噂のLCC、ピーチに初登場してきました。値段は千歳~関西空港でカード支払手数料込みで19,990円。急遽、出発の2時間前くらいにとったチケットなので少し高いのですが、それでもJALやANAの半額位です。サービス内容はニュースに色々出てたので、被らないようにもう少し細かい点を触れたいと思います。

千歳空港の搭乗口は一番端っこでしたが、通常と特に変わるところはなかったです。客層は日曜日の最終便だったこともあって、家族連れや観光の方が多かったです。あと、いつもの大阪便より外国人観光客の割合が高かったです。


シートの狭さがよく言われますが、たしかに狭い。膝のあたりはそれほど窮屈に感じないのですが、膝上の空間が小さくて、ギリギリA3サイズの雑誌を広げて読める位でした。前の席の人が座席を倒すと、雑誌を広げることができないので、仕方なく自分も席を倒しました。ドミノみたいな感じですね。


手荷物スペースはこんな感じです。パッと見てそれほど狭くないと思うのですが、全員分入れるといっぱいになってました。座席が多いのと、機内持ち込み以外の荷物が有料になる場合があるのが理由でしょう。搭乗の順番は窓際の席からなので、通路側で最後の方に乗った方は手荷物を入れるところがなくて右往左往してました。

機内での食事販売はこんな感じでした。乗ったのが最終便だったので、食事は40%引きとかやってました。また、南海線の切符の10%割引とかもやってて、商魂たくましい感じです。

関西空港は国内線から出口や乗り継ぎのアクセスが良いのが好きな所なのですが、到着したのは空港のはずれ。降りてからバスに10分弱くらい乗って、空港を出たバスターミナルの横のあたりで下ろされます。なんば行きのバス乗り場のすぐ横なので、高速バス乗る人には便利かもしれません。

手荷物はこんな感じに道路脇に並べられてました。飛行機の中よりも降りた後の関西空港でのサービスに一番LCCらしさを感じました。雨の日とかはどうなるんでしょうかね??


乗務員の方は皆初々しい感じでしたが、サービス開始から1ヶ月たって慣れてきた感じで、特に不具合はなかったです。客側もいつもより協力的な感じで、乗務員の指示をよく聞いてる感じがしました。出発は定刻で、到着は10分遅れでした(多分離陸・着陸許可待ちみたいでした)。

着陸後に「なんか自分が荷物になった感じ」という感想も聞こえ、合う合わないはあるかもしれません。私は多少窮屈でも苦にならないほうだし、普段機内サービスをそれほど使わないので、コストパフォーマンスが非常に高いと感じました。フライト時間の半分位は寝れましたし。便によって異なるのかもしれないですが、着陸してからの時間がいつもよりもかかるのが一番のデメリットのような気がしました。